万魔の塔・五の災壇攻略

万魔の塔・五の災壇攻略:目次

万魔の塔五の災壇のおすすめ構成例・耐性

おすすめ耐性◎呪文ダメージ減
△ブレスダメージ減
おすすめ構成例天地雷鳴士、魔剣士、魔剣士、魔剣士
(一~四の災壇と同じで良い)

「プレイヤー天地雷鳴士+サポ魔剣士3」の構成で完全制覇可能。

プレイヤーは天地雷鳴士を操作し、カカロン、キラキラポーン、マジックバリア、アイギスの守りorファランクスを使い、効果が切れないよう維持し続けます。

ばくだん岩やボスが出たら特技で1回だけダメージを与え、てサポに狙わせます。サポの作戦は2人をガンガン、1人をバッチリ。

五の災壇の耐性防具装備例

状態異常攻撃が多いため幻界王の首飾りを付けたくなるところですが、 竜のうろこの方が耐えやすいです。状態異常はキラポンで防ぎましょう。

ザコは呪文主体ですが、ボスがブレスを使います。盾を持てる天地は呪文とブレス両方付けても良いでしょう。

装備用途
盾(前衛は不要)
◎呪文 or ブレスダメージ減
△即死ガード
体下△眠りガード
◎転びガード
顔アクセ機神の眼甲
首アクセ赤竜の首かざり or 竜のうろこ
他のアクセ前衛:火力アップ中心
それ以外:HPアップ中心
宝珠勝ちどきMP回復 打たれ名人

五の災壇の敵情報

HP行動
ボーンバットドルクマ ルカナン
くさった死体ボミオス ディバインスペル
ひとくいサーベルヘナトール つうこん
がいこつギガマホトラ ルカナン
ニードルマンルカナン メラミ
デビルアーマーヘナトール ボミオス かえん斬り
ワイトキングディバインスペル、魔力かくせい メラゾーマ
デザートランナーヒャダルコ ルカナン
ばくだん岩約1万メガンテ
カラミティキング10万イオグランデ 神速メラガイアー Wアタック ジゴスパーク ジェネラル・ブレイク

五の災壇攻略のポイント

五の災壇では5フロアごとに「ザコのみ→爆弾岩→ボス→ザコのみ→ボス」を繰り返します。 ばくだんいわやボスが出たらすぐに攻撃してHPを減らし、サポート仲間の標的にしましょう。

イベント
2ばくだん岩+アイテム出現
3時増しの悪魔+カラミティロイド
5時増しの巨人+カラミティスコルプ
イベント
7ばくだん岩+アイテム出現
8時増しの合成獣+カラミティサン
10時増しの鬼王+時増しの王
イベント
12ばくだん岩2匹+アイテム出現
13時増しの女王+カラミティデーモン
15時増しの獣鬼+カラミティドラゴン
イベント
17ばくだん岩2匹+アイテム出現
18時増しの王+カラミティロイド
20【ラスボス】カラミティキング
ポイント 表中の「時増し」のボスは一例。どこで何が出るかはランダムです。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -