おすすめ耐性 | 防げる技 |
---|---|
◎ねむりガード | ・あやしいひとみ ・悪夢のいざない |
◎おびえガード | ・悪夢の氷嵐 |
△呪文ダメージ減 | ・メラガイアー ・イオマータ |
△雷ダメージ減 | ・魔のいかずち |
△炎・光ダメージ減 | ・メラガイアー ・イオマータ |
報酬 |
---|
夢幻魔王の勲章 |
夢幻魔王の勲章の破片 1個 |
まほうのせいすい 3個 |
炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.05倍 | 0.75倍 | 1.0倍 | 0.75倍 | 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 |
◆プチムドーの行動(残りHP100%~85%)
行動 | 効果 |
---|---|
衝撃の大絶叫 | プチムドーの周囲全員に約280ダメージ +ふっとばし |
メラガイアー | 対象に炎属性呪文で約360ダメージ |
れんごく火炎 | 前方全員に約270ダメージ |
あやしいひとみ・凶 | 対象と周囲を眠らせる |
◆プチムドーの行動(残りHP85%~60%)
行動 | 効果 |
---|---|
衝撃の大絶叫 | プチムドーの周囲全員に約280ダメージ +ふっとばし |
メラガイアー | 対象に炎属性呪文で約360ダメージ |
れんごく火炎 | 前方全員に約270ダメージ |
あやしいひとみ・凶 | 対象と周囲を眠らせる |
夢魔王のいざない | 対象1人をプチムドーの姿にする |
◆プチムドーの行動(残りHP60%)
行動 | 効果 |
---|---|
悪夢のいざない | 全員に状態異常耐性低下+眠り +きりさきピエロ2匹を呼ぶ |
◆プチムドーの行動(残りHP60%~0%)
行動 | 効果 |
---|---|
衝撃の大絶叫 | プチムドーの周囲全員に約280ダメージ +ふっとばし |
夢魔王のいざない | 対象1人をプチムドーの姿にする |
石化の魔光 | 対象と周囲全員を石化(10秒ほど動けない) +良い効果をすべて消す |
魔のいかずち | 対象と周囲に約180ダメージ×2回 |
悪夢の氷嵐 | 前方全員に約260ダメージ +雷耐性低下+こおりつく |
イオマータ | 前方全員からランダムで約80ダメージ×8回 |
◆きりさきピエロの行動
行動 | 効果 |
---|---|
スクルト | 敵全体の守備力1段階上昇 |
ルカナン | 対象と周囲の守備力1段階低下 |
はやぶさ斬り | 1人にダメージ×2回 |
つるぎの舞 | 周囲ランダムに4回攻撃 |
いなずま斬り | 1人にダメージ |
プチムドーは残りHP60%以上の時とそれ以下の時で行動内容が大きく変わります。 残りHPが60%を切るとプチムドーは1回だけ「悪夢のいざない」を使用し、フィールドにもやがかかった状態になります。ここからが本番です。
夢魔王のいざないを受けたキャラはプチムドーになってしまい、味方に攻撃してしまうので、急いで対処が必要です。
プチムドー化は、旅芸人のエンドオブシーン、道具使いのプラズマリムーバー、僧侶の必殺技「聖者の詩」、カカロンのげんま解放などで解除できます。解除できる人が2人以上いると安心です。
プチムドーはたまに衝撃の大絶叫で周囲にダメージを与えてきます。近接攻撃や壁などの目的でプチムドーに近づく必要がある人以外は、常にプチムドーから離れておきましょう。
悪夢のいざない使用後は、常にフィールド上にきりさきピエロが2匹出現します。 きりさきピエロは倒してもすぐに次が現れるので、プチムドー本体から狙っていきましょう。
プチムドー戦のきりさきピエロは攻撃力も低いので、無視でOKです。
プチムドーの攻撃はどれも弱めになっており、ある程度レベルが高ければ回復は間に合うでしょう。 それより怖いのはプチムドー化や眠りといった状態異常です。
眠りは、眠りガードの付いた防具で100%防ぐのがおすすめ。
キラキラポーンや弓聖の守り星でも防げます。
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -