バージョン3.5(最大レベル96)実装のコインボス。魔法の迷宮に強・タロットメダルを捧げると出現します。 強・タロットメダルはタロットメダルから錬金釜で作れる他、バージョン7.3よりコイン屋でも30000Gで購入できます。
討伐報酬は、スライムパック、デビルパック、ビーストパック。開けると占い師の使うタロットがランダムで手に入ります。
タロット魔人強の赤宝箱の中身は「スライムパック」「ビーストパック」「デビルパック」のいずれかが合計1~5個、平均(期待値)は2個です。
パックの数 | 確率 |
---|---|
1個 | 31.6% |
2個 | 42.2% |
3個 | 21.1% |
4個 | 4.7% |
5個 | 0.4% |
おすすめ耐性 | 防げる技 |
---|---|
◎転びガード | ・タロットバッシュ |
◎マヒガード | ・回転雷撃 |
○おびえガード | ・絶対零度 |
○呪文ダメージ減減 | ・ドルマドン ・連続ドルマドン |
△ブレスダメージ減 | ・絶対零度 |
おすすめ職業 | 役割 | 立ち回り例 |
---|---|---|
◎魔法使い | 後衛 | 【装備】両手杖 ・魔力かくせいからメラゾーマ、メラガイアー、マヒャデドス ・敵の正面にいると回転雷撃を受けるので、別の角度に移動して攻撃 |
◎旅芸人 | 回復 補助 | 【装備】ブーメラン ・蘇生と回復 ・デュアルブレイカーで状態異常を入りやすく ・レボルスライサーで与ダメージ増 |
◎賢者 | 回復 攻撃 | ・蘇生と回復 ・ドルモーア・ドルマドンで攻撃 ・レボルスライサーによるダメージアップも効果的 |
○魔剣士 | 攻撃 | 【装備】鎌 ・暗黒連撃などでガンガン攻撃 ・ゲージが溜まったら闇のヴェール ・ダークマターで闇耐性を下げるとさらに効果大 ・爪牙の陣やハデスの宴などの補助も適宜 |
○バトルマスター | 攻撃 | ・天下無双やCT付きスキルでガンガン攻撃 |
炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.2 | 1.0 | 1.0 | 1.2 |
行動 | 効果 |
---|---|
天命のシャッフル | タロット魔人強に「攻撃ダメージ1.5倍」「行動間隔半分」「守備力半分」のどれかが付く |
回転雷撃 | 前方に突撃して約550ダメージ+マヒ |
ドルマドン | 1人に約450ダメージ |
タロットバッシュ | 敵の周囲に約600ダメージ |
絶命のドロー | 与えるダメージアップ+HP回復 |
絶対零度 | 前方に約550ダメージ+凍らせる |
連続ドルマドン 【HP50%から】 | 約600ダメージ×3発 |
赤きちからと青き守り 【HP50%から】 | 地面に赤の魔法陣(敵に与えるダメージが増える)と青の魔法陣(受けるダメージが半減)を出す |
タロット魔人強はバトル開始後、最初に「天命のシャッフル」で自分に何かの効果を付けます。 この効果はどうやっても消えません。
攻撃ダメージ1.5倍の効果が付いた場合、このバトルでは普段より敵の攻撃ダメージが上がるので要注意。
タロット魔人強の攻撃のうち、回転雷撃とタロットバッシュは避けられます。 回転雷撃が来たらタロット魔人強の横に回り込み、タロットバッシュが来たらタロット魔人強から離れましょう。
タロット魔人強の残りHPが半分を切って名前が黄色になると、連続ドルマドンを使うようになります。 またブレス攻撃の対零度には凍りつく効果があります(おびえガードで防げます)。
盾を持てない職など、ブレスと呪文のどちらか片方しか対策できない場合、 連続ドルマドンの方がやや怖いので、呪文ダメージ減を付けるのが良いでしょう。 とはいえブレスも600弱ダメージなので注意。最大HPが低くて耐えられない人は心頭滅却を使うことで対策しましょう。
タロット魔人強が使って来る二色の魔法陣は、乗るとこちらに有利な効果があります。上手く使いながら戦いましょう。
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -