第6戦:昏冥庫パニガルム(バトルロード協力チャレンジバトル2025)

- スポンサーリンク -

第6戦:昏冥庫パニガルム(バトルロード協力チャレンジバトル2025):目次

昏冥庫パニガルム情報

報酬ビクトリーチップ
昏冥庫パニガルム初回バッジ交換券・虹
リプレイ3個

必要耐性

◎呪文ダメージ減 ◎おびえガード △氷属性ダメージ減 △闇属性ダメージ減(暫定)

おすすめ仲間モンスター

◆オートマ仲間モンスター構成調査(2025年7月11日更新)
仲間モンスター割合グラフ
ホイミスライム19.9%
リザードマン17.1%
ニードルマン15.3%
ドラキー11.6%
キラーパンサー5.6%
ねこまどう3.7%
ミステリドール3.7%
スライムナイト3.2%
デビルアーマー3.2%
モーモン3.2%
◆おすすめ仲間モンスター例
おすすめ仲間寸評
リザードマン
【攻撃】
・バッジで風と雷の属性ダメージアップ+属性攻撃
・フォースブレイクで属性ダメージアップ
※バッジで攻撃に属性を付けてはやぶさの剣・改を装備すると、通常攻撃でも大ダメージが可能
ニードルマン
【攻撃】
※条件が揃えば強い、やや上級者向け
・聖王のナイフ装備(2回攻撃)。ナイトメアファングで毒を入れたら通常攻撃を連打。FBとガジェが入れば会心時には6000~8000ダメージ×2回をどんどん入れることができる
・バッジで攻撃力を上げ、属性も付けてフォースブレイク時にダメージ上昇
ホイミスライム
【回復】
・聖なる祈りを使い、回復と蘇生を行う
・きせきの雨、天使の守りも使える
ドラキー
【後衛】
・超暴走魔法陣の上から呪文攻撃
・浮いているので氷震撃も安心
・開幕3行動目に来る凍結乱流に注意
・レイジバルス虹バッジでダメージ上限アップ
・賢者ルシェンダ虹バッジで連続ドルマドンか、賢者マリーン虹バッジで必殺チャージ+4%とで神速メラガイアーを付けるとよい
ねこまどう
【後衛】
・ニャルプンテで呪文耐性を下げて呪文攻撃
・あとはドラキーと同じ
ポイント バッジで通常攻撃に属性を付け、2回攻撃できる武器(リザードマンははやぶさの剣・改、ニードルマンは聖王のナイフ)を装備して、リザードマンのフォースブレイクとプクラス虹バッジの強化ガジェットZ式で攻撃すると、かなり高速で倒せます。
浮いているモンスターは氷震撃をジャンプでかわす必要が無いので初心者向け。

攻略のポイント

2種類の厳冬の訪れを避けよう

ジェロドーラが「厳冬の訪れ」を使うと地面の大部分が氷で覆われ、上に載っていると即死ダメージを受けます。 ダメージ発動までは時間があるので、地面が氷になっていない安全地帯へ急いで移動しましょう。

なお序盤の厳冬の訪れでは、安全地帯は細い3つ、終盤の厳冬の訪れでは1カ所のみとなります。


▲序盤はこの細い安全地帯が3つある

終盤の厳冬の訪れは、安全地帯が全体で1カ所しかないので注意。

▲終盤は大きな安全地帯1つに(写真奥)

氷柱が出たら必ず先に倒す

氷柱が出たら、すぐに倒しましょう。 下表のように、柱が生きている間はジェロドーラに良い効果を与え、柱を倒せば味方が良い効果を得られます。

終盤の厳冬の訪れの後に大氷柱が呼び出されると、倒すまでの間はジェロドーラへのダメージは完全無効となるので注意。

PT色出現する柱生存時
ジェロドーラにかかる効果
撃破時
味方にかかる効果
攻の氷柱攻撃ダメージ30%アップ攻撃ダメージ50%アップ(35秒)
守の氷柱被ダメージ80%ダウンダメージ完全ガード(25秒)
速の氷柱行動間隔短縮チャージタイム20秒短縮(90秒)
大氷柱ダメージ完全ガード必殺チャージ
CT付き呪文・特技チャージ

大氷柱を倒せばスタン+チャージ

最後の厳冬の訪れの後に呼ばれる大氷柱を倒すと、ジェロドーラがスタンし、さらに自分の必殺技とCT技が全てチャージします (CTが溜まっていない必殺技はチャージしません)。必殺技とチャージ技で一気に攻撃しましょう。

スペシャルバッジの必殺技が重要

バトルロードでは、光バッジで覚える必殺技が超重要。 強い敵が1匹ならマヒ、早く倒したいならダメージアップの必殺技が有効です。 場面に応じて使い分けましょう。
光バッジ覚える必殺技必殺技の効果
クロウズ幻惑のひとみ敵1体を必ずマヒさせる
キュルル時間よ止まれ!
フォステイル英雄王の領域ダメージアップの魔法陣
プクラス強化ガジェットZ式

関連リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -