旅芸人は回復寄りの中衛職。たたかいのビートで味方全体にバイキルトをかけたり、 全体回復「ハッスルダンス」、全体状態異常解除「エンドオブシーン」、蘇生呪文「ザオラル」などができます。
敵の攻撃がさほど強くないバトルでは、旅芸人1人で回復を担当できます。 オートマッチングでは、ブーメランを装備した旅芸人は回復職とみなされます。
役割 | 中衛(ブーメラン装備時は回復職扱い) |
---|---|
装備 | 服 旅芸人の防具一覧 |
装備武器 | 扇、棍、短剣、ブーメラン |
装備盾 | 小盾 |
必殺技 | アクロバットスター…2分間自分が攻撃を受けると50%でカウンター発動、25%でみかわし率が発動。自分のテンションも1段階上昇。周囲の味方全員にもみかわし率を30%にする効果 |
トリックゾーン…範囲ダメージ+マヌーサ+ルカニ2段階。ダメージ量は攻撃力とおしゃれさの合計に依存ジ (必殺チャージ率:約100分の1) | |
証 | 旅芸人の証…戦闘勝利時の獲得ゴールドが+50% |
応援 | 約50%の確率でその戦闘で敵が落とすゴールドが10%増加 |
Lv | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 速さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 321 | 132 | 181 | 230 | 110 | 124 | 217 |
130 | 475 | 208 | 277 | 314 | 156 | 200 | 292 |
中 | 中 | 中 | 中 | 中 | 中 | 中 |
旅芸人の覚える呪文
修得 | 呪文 | 呪文の効果 |
---|---|---|
2 | ホイミ | 味方1人のHPを小回復 |
7 | リレミト | ダンジョンから出る |
8 | ヒャド | 敵1匹に氷属性の小ダメージ |
10 | ルカニ | 敵1匹の守備力を1段階低下 |
13 | ザオ | 死んだ味方1人を中確率で蘇生 |
15 | バイシオン | 味方1人の攻撃力を1段階上昇 |
18 | バギ | 敵1匹と周囲全員に風属性の小ダメージ |
20 | ルカナン | 敵1匹と周囲全員の守備力を1段階低下 |
25 | ヒャダルコ | 敵1匹と周囲全員に氷属性の中ダメージ |
30 | ベホイミ | 味方1人のHPを中回復 |
36 | バギマ | 敵1匹と周囲全員に風属性の中ダメージ |
43 | ザオラル | 死んだ味方1人を高確率で蘇生 |
51 | バギクロス | 敵1匹と周囲全員に風属性の大ダメージ |
69 | ベホイム | 味方1人のHPを大回復 |
スキル詳細はリンク先でご確認ください
スキルライン | 寸評 |
---|---|
旅芸・扇 | ハッスル回復量1.5倍、範囲バイキ&覚醒可能 |
棍スキル | 攻撃力高め、範囲攻撃も可能 |
短剣スキル | どくやねむり攻撃。盾も装備可能 |
旅芸・ブーメラン 【おすすめ!】 | ハッスル回復量2倍、攻撃も強力 |
かくとうスキル | ばくれつけんがメタル狩りに便利 |
盾スキル | 守備面がさらに強固に |
きょくげいスキル | ハッスルダンス、ゴッドジャグリングなど旅芸人固有の必須スキルを修得。状態異常回復のツッコミは全職で使える |
★旅芸人の武器
旅芸人の武器は攻撃力だけでなく補助効果にも注目。各武器の効果詳細は下記リンク先でご確認ください。
★旅芸人の防具
共通装備:旅芸人、レンジャー、スーパースター、踊り子、遊び人
旅芸人は、回復役としてふるまう場合、セット効果で回復量をアップする防具がお勧め。 回復担当ではない場合は、チャージタイムを縮めたり、状態異常成功率を上げてルカニ、スリープダガー、ゴッドジャグリング、デュアルブレイカー等の成功率を上げるのも良いでしょう(レボルスライサーの成功率は上がりません)。
※最終更新:バージョン7.4
防具セット | Lv | 効果説明 |
---|---|---|
![]() | 120 | 回復効果+30%、回復範囲+1mでハッスルダンスを強化 |
![]() | 128 | 行動時 5%でチャージ時間 -10秒。 |
![]() | 125 | コマンド間隔 -0.5秒と状態異常系の成功率 +10%。攻撃呪文も軽減できる |
かぜのマント | 108 | 呪文と特技の回復 +30%と風ダメージ20%減。プロディトスーツの下位互換で、Lv108から装備できる。体下なしの4部位なので揃えやすい。 |
ポールスタートップ | 99 | 呪文と特技の回復 +30%。プロディトスーツの下位互換で、Lv99から装備できレベル上げにも使いやすく、腕なしの4部位なので揃えやすい。 |
聖翼のドレス | 115 | 攻撃時5%でCT-10秒が付く。妖精郷の舞踏服の下位版だが、攻撃呪文ダメージ7%減や行動時2%で聖女も付く。 |
グレイスフルコート | 110 | 状態異常成功率+10%。瑞雲の道服の下位互換だが、コマンド間隔 -0.5秒や攻撃呪文ダメージ5%減も付き、腕装備なしの4部位セットなので使いやすい |
宝珠名 | Lv1での効果 |
---|---|
◎不屈の闘志 | さいだいHPが2増える |
武神の豪腕 | ちからが1増える |
鋼鉄の肉体 | みのまもりが5増える |
◎いつくしむ心 | かいふく魔力が3増える |
神業の手 | きようさが5増える |
戦場のヴィーナス | みりょくが3増える |
魔術の深淵 | 攻撃魔力が2増える、回復魔力が2増える |
先見の眼 | みかわし率が0.2%増える |
堅守の心得 | 盾ガード率が0.2%増える |
鉄壁の攻撃呪文耐性 | 呪文ダメージ1%軽減 |
鉄壁のブレス耐性 | ブレスダメージ1%軽減 |
宝珠名 | Lv1での効果 |
---|---|
ルカニの盾 | 盾ガードと武器ガード時4%の確率で相手にルカニがかかる |
ヘナトスの盾 | 武器・盾ガード時4%でヘナトス |
不滅のテンション | 死亡時3%でテンションが消えない |
不滅の攻撃力アップ | 死亡時3%で攻撃力アップがきえない |
不滅の回復呪文強化 | 死亡時3%で呪文回復アップ残り |
不滅の早詠み | 死亡時3%で早詠み残り |
忍耐のMP回復 | ダメージを受けた時3%の確率で、受けたダメージの1%MPを回復 |
逆境の身かわしアップ | 瀕死時3%でみかわし率+30% |
鉄壁の会心完全ガード | 2%の確率で会心の一撃と呪文暴走を無効化する |
ベホイムの奇跡 | 回復量が2%増える |
ザオラルの戦域 | 範囲の半径が0.2m増える |
宝珠名 | Lv1での効果 |
---|---|
◎打たれ名人 | 受けるダメージを2軽減する |
◎勝ちどきMP回復 | 敵を倒すとMPを1回復する |
復讐のバイシオン | 味方死亡時3%でバイシオン |
復讐の早詠みの杖 | 味方死亡時3%の確率で自分に早詠みの杖 |
復讐の聖なる祈り | 味方死亡時3%の確率で自分に聖なる祈り |
復讐の聖女の守り | 味方死亡時3%の確率で自分に聖女の守り |
果てなき聖女の守り | 自分にかかっている聖女の守りの効果時間が2秒増える |
果てなき回復呪文威力アップ | 自分にかかっている回復呪文威力アップ時間が2秒増える |
共鳴のテンションアップ | 仲間のテンションアップ時1%の確率で自分のテンションもアップする |
始まりのチャージタイム短縮 | 開戦時2%でチャージタイム10秒短縮 |
ベホイムの瞬き | 詠唱速度が2%アップする |
宝珠名 | Lv1での効果 |
---|---|
アクロバットスターの閃き | 必殺チャージ率が0.5%増える |
果てなきタップダンス | 効果時間が5秒長くなる |
キラージャグリングの極意 | ダメージが3%増える |
◎ハッスルダンスの奇跡 | HP回復量が3%増える |
◎ハッスルダンスの戦域 | 効果範囲が0.3m増える |
ゴッドジャグリングの極意 | ダメージが3%増える |
◎たたかいのビートの戦域 | 効果範囲が0.3m増える |
◎いやしのメロディの戦域 | 範囲が1m増える |
おたけびの技巧 | 成功率が5%増える |
おたけびの戦域 | おたけびの範囲0.3m増える |
ボケの技巧 | 成功率が5%増える |
やいばのぼうぎょの極意 | やいばのぼうぎょ中に受けるダメージを1%減らす |
宝珠名 | Lv1での効果 |
---|---|
スリープダガーの技巧 | 成功率が5%増える |
ヴァイパーファングの極意 | ダメージが8%増える |
花ふぶきの技巧 | 成功率が10%増える |
デュアルブレイカーの極意 | ダメージが3%増える |
レボルスライサーの極意 | ダメージが3%増える |
ギガスローの極意 | ダメージが2%増える |
旅芸人は攻撃、回復、強化、弱体と様々なことができます。 コンテンツごとに、何を求められているのか考えて行動することが重要です。
ブーメランを装備していれば、ハッスルダンスは僧侶のベホマラーと同程度の回復力となり、旅芸人単独でも回復役になることができます。 エンドオブシーンで味方全員の状態異常を一気に回復できたり、いやしのメロディも回復の手助けになります。旅芸人の主な回復手段は下記の通りです。
また他に回復役がいる場合も、旅芸人が回復することで他の回復職に余裕ができ、僧侶が聖女の守りやシャインステッキを使ったり、賢者がきせきの雨や零の洗礼を使ったりできます。
スキル・呪文 | 効果 |
---|---|
ハッスルダンス | 周囲の味方のHPを中回復 |
超ハッスルダンス | 周囲の味方のHPを大回復 |
いやしのメロディ | 周囲の味方を6秒ごとに100回復する状態に(60秒) |
エンドオブシーン | 周囲の味方の状態異常の一部を回復 |
ベホイム | 味方1人のHPを回復 |
ザオラル | 味方1人を蘇生 |
旅芸人は味方の攻撃能力を上げることもできます。開戦時にたたかいのビートで味方全員にバイキルトをかけたり、レボルスライサーで敵の受けるダメージを上昇できます。
敵の攻撃能力をそぐことも可能。ゴッドジャグリングは敵の攻撃力を下げる効果を8回与えるので、攻撃が強力なボスにはかなり有効。先にデュアルブレイカーで状態異常を入りやすくしておくと効果は抜群です。 武器を持ち替えれば扇の花ふぶきで幻惑、短剣のスリープダガーで眠りをかけることも。
スキル・呪文 | 効果 |
---|---|
たたかいのビート | 周囲の味方の攻撃力を2段階上昇 |
風斬りの舞 | 【扇】周囲の味方の攻撃力を2段階上昇 |
レボルスライサー | 【ブメ】対象の受けるダメージが50%増加 |
デュアルブレイカー | 【ブメ】対象と周囲の敵の状態異常耐性を低下 |
ゴッドジャグリング | 対象周辺ランダムに攻撃+攻撃力低下×8回 |
ルカニ | 対象の守備力を1段階低下 |
ルカナン | 対象と周囲の敵の守備力を1段階低下 |
花ふぶき | 【扇】対象と周囲に幻惑をかける |
百花繚乱 | 【扇】対象と周囲に幻惑+呪文耐性低下 |
スリープダガー | 【短剣】対象を眠らせる |
ナイトメアファング | 【短剣】対象に眠り+猛毒 |
ボス | Lv | 参加適正 | 備考 |
---|---|---|---|
コインボス全般 | - | ★★★ 大活躍 | 範囲バイキと回復担当 |
ピラミッド | 80 | ★★☆ 行ける | 範囲バイキと回復蘇生 |
王家の迷宮 | 80 | ★★★ 大活躍 | 範囲バイキと回復蘇生 |
邪神の宮殿 | 85 | ★★★ 大活躍 | 範囲バイキと回復蘇生 |
アストルティア防衛軍 | 90 | ★★☆ 行ける | 回復枠で入れる |
万魔の塔 | 100 | ★☆☆ 苦戦 | 範囲攻撃が使いにくく不向き |
源世庫/昏冥庫パニガルム | 110 | ★★☆ 行ける | 回復枠で入れるがやや力不足 |
異界アスタルジア/闘技場 | 110 | ★★★ 大活躍 | 範囲バイキと回復蘇生 |
深淵の咎人オートマ | 120 | ★☆☆ 苦戦 | 回復枠で入れるがやや力不足 |
- | ★☆☆ 苦戦 | 回復も攻撃も中途半端 |
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -